2017年 03月 24日
Osterkorb
前記事で書いた、もう一つの刺しかけ、やっつけました。

Design: Stickkizz
Garn: DMC & Anchor
同じくStickizzのデザインですが、こちらは14目の布。(前のは12目)Garn: DMC & Anchor
細かくって肉眼ではもう無理!
眼鏡式ルーペが手放せません。
あとひとつ、小さいのを頑張ろう。

鳥が落としていったであろうクリスマスローズが花を付けました
こんにちは
コメント欄が空いている〜
可愛いステッチですね。こんなのちょろっと、
今刺したいです。例のカードになるのかしら?
白くて枝にぽっぽっとなってるのはきっとあの植物だと
思うのですが、名前が出てこない...
影が立体的になってますね。
いつもいつも心温まるコメントありがとうございます。
コメント欄が空いている〜
可愛いステッチですね。こんなのちょろっと、
今刺したいです。例のカードになるのかしら?
白くて枝にぽっぽっとなってるのはきっとあの植物だと
思うのですが、名前が出てこない...
影が立体的になってますね。
いつもいつも心温まるコメントありがとうございます。
Like
aprileさん 今たまたま自分の編んだ靴下のパターン名を確認したくて自分のブログを訪れたところ、 "コメント欄が空いている~、コメントが一件入ってる~”と驚いちゃいました(苦笑)。 自分がきっちりと確立できてなくてふらふらしててどうも期待しちゃってダメなので いつも閉めてたんですが、こうしてコメント欄を通じてお話しが出来るってやっぱり楽しいですよね!
それはさておき、そうです、"例のカード"になる予定です。 このデザインはとても気に入ったんですが、目が細かい上に色替えが頻繁で難儀しました…
でもおばばさま達に喜んでもらえるのが私の歓びでもあるので、毎年無理しても頑張っちゃおう、って気になるんです。 白い、枝に付いてるの、たぶんネコヤナギじゃないかしら。 毎年イースター時期には売り出されて、よくお飾りのたまごと共にデコレーションされているのを見かけます。
こちらこそコメントを有り難うございます、嬉しかったです。
それはさておき、そうです、"例のカード"になる予定です。 このデザインはとても気に入ったんですが、目が細かい上に色替えが頻繁で難儀しました…
でもおばばさま達に喜んでもらえるのが私の歓びでもあるので、毎年無理しても頑張っちゃおう、って気になるんです。 白い、枝に付いてるの、たぶんネコヤナギじゃないかしら。 毎年イースター時期には売り出されて、よくお飾りのたまごと共にデコレーションされているのを見かけます。
こちらこそコメントを有り難うございます、嬉しかったです。
by auriscuniculi
| 2017-03-24 22:17
| その他
|
Comments(2)